治療説明
 
口臭をシャットアウト!

『あれ?ちょっと口がにおってるかも?!』なんて・・・・
慌てて口に手を当て自分の口臭を確かめた経験はありませんか?


口臭は、唾液の分泌量に大きく左右されます。
というのは、唾液に細菌の繁殖をおさえる殺菌作用や自浄作用があるからです。よって起床時や疲労時、空腹時などの唾液量が少ない時は、においが気になる事が多いはずですが、こういった口臭は誰にでもある生理的なものなので特に心配は要りません。

しかし、病気が原因の口臭もあります。その8割が口腔内になんらかの問題があります。汚れた入れ歯、ブリッジ、歯垢、歯石等を放置しておくだけでも嫌なにおいになります。不潔な状態にしておく事で虫歯や歯周病などを起こして異常な口臭をおこす事になるのです。

口臭対策の基本

1.口腔内を清潔、健康な状態に保つ事
2.心身の健康を維持して自律神経の働きを整え、唾液の分泌を促す事


改善策
1.規則正しい食生活をして、ストレスをためないようにする事
2.『食べたら磨く』の習慣をつける事
3.消臭効果のある食品等を摂取してみよう.。
(食後にお茶でうがいをしたり、飲む事もよい)

   
*舌の表面にある苔が口臭原因である事もあるので、気になるようなら2〜3日に1回位の割合で柔らかい布・ティッシュ等で優しくふき取ってみてください。最近は舌苔用のブラシも販売されています。 


☆ ご注意 ☆

セルフケアで改善されない口臭には、身体全体の病気が原因になっている恐れもありますので専門医にご相談する事をおすすめします。
(例:糖尿病・胃腸等の消化器系・耳鼻咽喉科系の病気など・・・生理的口臭とは異なるにおいが特徴)

一方で強い口臭はないのに、御自分の口臭が気になり人と話す事が怖いという『自臭症』という口臭を気にしすぎる病気もあります。まじめで繊細の人に多くみられるようです。周りにいる方々が、『誰にでもある口臭だから気にしなくても大丈夫』という事を温かく助言していただく事により、少しずつ改善されるようです。

それでも気になるようなら口腔外来のある病院で口臭テストやカウンセリングを受ける方法もあります。