2023.03.13
最近、映画館に足を運ぶことが 多くなりました。
最近見たのが「オットーという男」
大好きな俳優「トム・ハンクス」主演。
生真面目すぎて 周囲の人から嫌われものになっている男性が
ご近所に引っ越してきた 家族とのふれあいのうちに
徐々に 心が開かれていく様を描いた作品です。
「生真面目」
私もまさに、主人公のオットーとピタリ当てはまる性格で
映画を見ていたら まるで自分のことを題材にされているような感覚でした。
融通がきかない、思った通りにやらないと気が済まない・・・
でもオットーは 近所に越してきた方の関わりで
だんだん 心を開いていくようになります。
生真面目すぎる方、トムハンクスが好きな方 必見の映画です。

2023.02.25
茂原市が始点の『外房有料道路』
千葉市や東京方面に行くのには 便利な道路です。
ずっと茂原市から利用していた方は 有料だったのですが
ついに!2月1日から 全線無料となりました。
途中の土気や誉田のインターから入る方は 数年前から無料でしたが
とうとう茂原市民も 無料の恩恵!!
早速、茂原〜誉田間を運転して来ました。
料金所、パーキングエリアは撤廃されていました。
ご利用の方は ご注意ください。
2023.02.20
松本零士先生が 85歳でお亡くなりになりました。
私(50代)、姉(60代) どちらもまさに松本先生世代です。
特に姉は、まさにドンピシャの 宇宙戦艦ヤマト世代です。
テレビ、映画・・・私が小学生 姉は中学生か高校生
家にビデオもない時代、姉は 百科事典を山積みにし
真夏の猛暑の中 部屋を真っ暗にして、カメラを動かさないように
テレビのヤマトを写していたのを 思い出します。
私が部屋に入ろうとすると メチャクチャ怒られたっけ・・・
音はカセットデッキで録音。
だから音は立てられず、部屋の中には入れず・・・
あれから50年近く、本当に松本先生は第一線でご活躍され
亡くなられたことがいまだに信じられません。
昨年、今年と 私の知ってる著名な方々が お亡くなりになられて・・・。
訃報を聞くたび、寂しい気持ちになります。
心からお悔やみ申し上げます。
2023.01.28
今朝、出勤時は アイスバーンで 運転がとても怖かったので
いつもより かなり早めに家を出ました。
特に 川の上の橋は 本当に凍っていて怖かったです。
火曜日の雪は 自宅近辺は大して降りませんでしたが
今朝は、結構凍っていたし降雪の後もありました。
千葉県北東部でも、雪が降るところ 降らないところ・・・
場所によって違うものです。
2023.01.07
1月6日、
この日は今年が始まってすぐにやって来た
最高の 強運な日なんだそうです。
(詳しく知りたい方は ぜひ調べてみてください((^◇^;))
そんな日が、大好きなChageさんの65回目のバースデイ!!
『64→65』というタイトルの 素敵なバースデイライブを見に
六本木にある「ビルボード東京」に 初めて行って来ました。
美味しいお食事の後に、Chageさんの 愛溢れるライブ。
久しぶりの歌声に すっかり日頃の疲れも忘れる時間でした。
ステージ後ろで、素敵な夜景がキラキラ・・・
冬の澄んだ空に 見事な満月で これもまた、まるで演出のような!!
忙しい毎日、すっかり心が癒された夜でした。
(写真は、当日の夜景ではありません。あしからず)
